あばばばば
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寝ないで更新するお(^ω^ )
あのテンプレいいな〜できたらいいな〜♪ という歌があるようにテンプレは男のロマンなわけです でメッセ友達の故・Armorくん(享年76歳)からテンプレのパクり方を教えてもらいました 是非載せろという事なので仕方なく載せてやるよ、ありがたく載せさせてもらいます ※勝手にテンプレパクって戦争、テポドン発射等が起きても当方責任は取りません 自己責任でお願いします、テンプレは人が一生懸命作ったものです、それをパクるとかはぶっちゃけ反則です、必ず許可を取るとか許可を取るとか最後に許可を取るとかしてからお願いします もちろんこのブログのテンプレも取るなよ!!一生懸命作ったんだぞ!!11 私も2ちゃんねる掲示板の管理人ひろゆきも愛用のタブブラウザ Sleipnirを例に解説するお、インターネットエクスプローラーでも大体いっしょだお(^ω^ ) ![]() まずSleipnirの上メニューの"表示(V)→ソースの表示(V)"で テンプレをパクりたいブログのソースを表示します ![]() ソースを表示をクリックすると上記の画像のような奴が表示されます 上メニューの"編集(E)→検索(F)"の手順でクリックします ![]() 検索する文字列に.cssと入力して検索します 検索後テンプレのCSS部分にジャンプすると思います 例:http://blog60.fc2.com/t/tettyanblog/template/nurupodensetsu/style.css ![]() それをグーグルにコピペして表示されたアドレスを右クリックで保存します これをググると言います、今度のテストに出るお(^ω^ ) まずこれでテンプレのCSSはパクれました、次はhtmlの方です CSSのアドレスの末尾がstyle.cssでしたよね 例:http://blog60.fc2.com/t/tettyanblog/template/nurupodensetsu/style.css そのstyle.cssの部分をtemplate.htmlに変更します 例:http://blog60.fc2.com/t/tettyanblog/template/nurupodensetsu/template.html それをさっきのようにググって右クリックで保存します 保存したhtmlをメモ帳で開いて内容をコピーし、FC2のテンプレに貼り付ければ完了です 最後に: この方法を載せたのでFC2側が対策とかするかもしれません その時はこの記事をエロ本の間にでも挟んで忘れてください あと自己責任でお願いしますよ お便りのコーナー >>笑う熊 #63xJSXA 何もしなくてもぶっちゃけ寝ちゃうおおおおおおwwww >>すn #RFphBmaY 氏 Sleipnirでも使えるから便利だお(^ω^ ) >>HYDE店長 氏 何か迷惑メールフォルダに入ってたから気づかなかったですすみません>< >>林吾 市 DVD買い占めてるくせに >>笑う熊 #9dLJfm8w 氏 グーグルの陰謀に違いない >>じゃけん 氏 ねーよwwwwwwwww PR ![]()
無題
死んでねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
無題
まぁなにもしなくても寝るけどプールの後だと確実という話。
それとHNの「笑う熊 #63xJSXA」 の「#63xJSXA」 はIPなので表示しなくてもいいですよ。ワケわからんしね。うん。
無題
IPじゃないおwwwトリップだおwww
Passの所に文字入れたら表示されるのさ 毎回同じ文字いれとかないと意味ないwww ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(11/29)
(11/29)
(11/28)
(11/27)
(11/27)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/30)
(03/31)
(03/31)
(03/31)
(04/01) |