忍者ブログ
あばばばば
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前々から「GetMoneyでもっと稼ぐ方法はねぇのか頃すぞ」
みたいな感じで脅されてたことはありませんが
色々問い合わせがありました。という事で紹介したいと思います
この方法はGetMoneyだけでなく他のポイントサイトや
まったく関係ないときでも使える便利な方法ですWind君もたぶん愛用です


まず用意するもの:
Sleipnir2(公式HP)(ダウンロード)(解説

RoboForm(公式HP)(ダウンロード

解説の前にロボフォームの使い方をテキトーに書きます
rぎゅひゃftgyふjyふいkじこlp;@:
すいませんテキトーに書きすぎました、ちゃんと書きます
セットアップや各機能の説明などはこちらを参照してくだちい
まずロボーフォームというのはIDやPASS保存機能として有名です
自動ログイン機能などもあります、しかし今回の目玉はフォーム自動入力機能です
ページを開いた時点でメールアドレス、住所などが自動入力されています
この機能を使えば入力の手間が省けると思います


roboform_0_0707.png
まず新規プロフィール作成でわかりやすい名前を設定します


roboform_2_0707.png
そして名前、メルアド、住所などの項目に真面目に入力します


roboform_3_0707.png
入力し終わったら全身系を指先に集中して華麗に保存します


roboform_4_0707.png
右下のタスクバーにロボフォームのアイコンが表示されていると思います
そのアイコンを右クリックして自動記入を有効にしますこれで完璧。自動記入されるはずです
Sleipnirをお奨めするのはロボフォームと愛称がいい点、使いやすい点などなどです

たまに関係ないところに自動入力されることがあります
その時は
roboform_5_0707.png
指マークが指してるアタッシュケースみたいなアイコンを
入力したい部分にドラッグするだけで入力できます

ゲットマネーをやってみたい方はメルアド入力だけで登録可能なので
やってみてはどうでしょうか?ww


そういえば林吾くんがGetMoneyで1万円稼げたみたいですよよかったですね
http://deliciousisapple.blog63.fc2.com/blog-entry-76.html


関連記事:
「GetMoneyで大金を稼ごう」のコーナー
何このサイトwwwテラウマスwwww


今日リキッドちんの知り合いのラグナロクオンラインのエミュ鯖やってました
まだテスト段階らしいです、テスター募集やなんやら・・・・
経験地1000倍、アイテムドロップ率1000倍です
10分ぐらいやったらレベル40になってました、何だこのゲーム

ragunaroku2_0707.jpg
頭にウンコつけてるのは僕です、ウンコつけてたらハエに追いかけられました


ragunaroku1_0707.jpg
記事にすれば?みたいな話になったので記事に載せました(^ω^ )


やってみたいな〜とかいう人は
emyusabanurupodensetsu.comまで問い合わせよろしく
許可が出たらできると思いますよ〜www
午前6時から受付開始です(^ω^ )



livedoor ニュース - 蒼井そら CD出しました♪
何してんだこいつ
PR


どう見てもインチキしてるじゃねぇかwwwwwwwwww
ライフ10兆wwwwwwwwwwパワー9999億wwww
打ち間違えてるしwwwww私は無敵無敵無敵無敵無敵無敵無敵無敵(ry
あとくそミソのあのホモ糞きめぇウホッいい男が出てきます


MUGENってのはあれですよ格ゲーです

キャラクターやステージ、BGMなどを自分で追加して自分だけの格ゲーにすることができます

主にストリートファイターやキングオブファイターズとかギルティギアとかですかね

その他にドラゴンボールとかメルブラとかとにかく格ゲーキャラなら大体あります

わからない事とかあればWin版MUGEN FAQ(=゚Д゚=))に行けばわかると思います

ブロリーとマリオの戦いとかもありますよ、もう何でもありです

実際のところキャラクターとかに著作権があるんでグレーゾーンなんですね

自己責任でお願いしますよ(^ω^ )

ちなみに言っちゃ悪いですがすぐ飽きます




おたよりのコーナー

>>monkey 氏
そりゃPSPと書いてるんだからわかるに決まってるwww

>>名無しさん@ #lsOhGWec 氏
(・ε・)キニシナイ!!

>>HYDE店長 氏
実話ですwwww嘘はたまにしか書きませんwww
>>なんかありましたっけ?
そうです何かあったんですwww

>>林吾 死
そんなことより「林吾 氏」じゃなくて「林吾 死」になってる事に
突っ込めバーロwwwwwwwww

>>The machine of 000000004th(四号機 氏)
いい感じでしょ(^ω^ )
吉野家コピペ風に書くのは苦労したぜ(^ω^ )

>>じゃけん 氏
い み が わ か ら な い

>>靉靆 #5EFmGib2 氏
うちの学校は職員と生徒の便所は共通なんだ
関係ない奴が被害にくぁw背drftgyふじこlp;@:「」




人間の動きじゃねええええええええええですね
頑張って鏡見ながら頑張ってるんだろうなそうにちがいない
効果音のパターンとか全部覚えてるんですね・・・・すごすぎる・・・・
これは少年チャンプルという深夜のダンス番組です
すこし前ですがたまーに見てました、他にもすごい人がたくさんいますこんな人とか

少年チャンプル 最強ダンサーコレクション2005
少年チャンプル 最強ダンサーコレクション2005



仮面ライダーGTA
これはひどい
デスクトップをVista風にする方法を紹介したいと思うお(^ω^ )
デスクトップ改造はメモリ食うし重くなるとかあるけどこの方法は全然重くならないから安心汁(^ω^ )
もちろん無料でできるし簡単だから安心汁(^ω^ )


※今日紹介する内容はWindowsXPユーザー専用なので
Windows98やWindows2000を使ってる人はできません
( ´・ω・`)ノ~バイバイ



VisualStyleという物を使ってスキンを変更します

しかしVisualStyleは標準のWindowsでは使用できません

パッチを当てる必要があります【重要】

しかしセーフモードでパッチを当てるとかめんどくさい奴が一般的ですが

初心者でもできる簡単な奴があるのでそちらを紹介(^ω^ )

patcher_1_0702.pngUXTheme Patcher

ダウンロード:
Universal UXTheme Patcher v1.3

使用方法:
解凍して出てきたUniversal UXTheme Patcher v1.3.exeを起動

patcher_2_0702.png
赤線で囲んだPatchをクリック

patcher_3_0702.png
パッチ適用後再起動を促すメッセージが出るので
はい(Y)
をクリックし再起動します【重要】

再起動後以下の手順で頑張ってください(^ω^ )



管理人お奨めのVista風VisualStyle

スキン名:VistaCG

作者名:spaceqcg

ダウンロード:deviantART
Download To Desktopをクリックするとダウンロードできます
※RAR形式なんで解凍にはLhaz等の
RAR形式に対応した解凍ソフトが必要です


適用後サンプル画像:
desktop_0702.png

適用方法:
解凍して出てきた「VistaCG」フォルダを
マイコンピューター→Cドライブ→Windows→Resources→Themesの順で
最終的に「Themes」フォルダに入れ、画面のプロパティから選択
又は「VistaCG」内の「VistaCG.msstyles」をダブルクリック



このVisualStyleは外人さんが作ったので
もちろん日本語に合うように作られてはいません
文字のサイズが合わなかったり文字化けする恐れがあるので
管理人が文字化け防止パッチを作ってみました

主な内容:
フォントサイズの調節、フォントの書き換え

ダウンロード:
http://nurupo.s217.xrea.com/files/vistacg_mozibake.zip
【重要】外部からの直リンを防ぐためパスワードを設定しています
パスワードはもちろん「nurupo」だお(^ω^ )


使用方法:
VistaCG.msstylesがあるフォルダで実行
詳しい説明は「れあどめ.txt」に記載



VistaCGへのリンクが切れていたら管理人が手持ちの奴をうpするんで
リンク切れしてたら報告ヨロシク(^ω^ )
今日は管理人愛用のSleipnir2を紹介したいと思います


Sleipnirは国産のタブブラウザです
日本で一番人気があるブラウザと言っても過言ではありません
タブブラウザというのはInternet Explorerと違って
ウィンドウがタブになって表示されます
Internet Explorerは新しいウィンドウを開くと窓が増えます
Sleipnirの場合ブラウザ内に新しいウィンドウがタブになって現れます
sleipnir_1_0701.png
このブラウザを使い始めるとInternet Explorerの使いにくさに気づく筈です
Sleipnirは上級者向けのタブブラウザとして有名ですが
初心者の方にもわかりやすく管理人のSleipnirの設定を載せてみたので
画像の通りに設定すればとても使いやすくなります


sleipnir_0_0701.pngSleipnir2

公式HP:
タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け)

ダウンロード:sleipnir241.exe

対応OS:
Windows98/98SE/Me/2000/XP/Vista

起動画面:
sleipnir_4_0701.png

主な機能、特徴:
RSS を発見すると通知してくれます。手軽に使えるRSS リーダーを搭載。
ケータイフルブラウザ「jigブラウザ」と連携。自宅でも外出先でも使えるお気に入りを実現。
XML ベースの設定ファイルによる Sleipnir 1.66 を超えるカスタマイズ性
ブラウザエンジンもカスタマイズ可能(Internet Explorer/Gecko)
プラグイン大半を MFC を使わずに記述。低スペックマシンでも動作する軽さ。
マウスを左右に振るだけで戻る/進む。マウスジェスチャー機能を搭載。
スタイルファイル編集で IE のお気に入り/Sleipnir の独自ブックマークを切り替えられます。
Unicode 完全対応。他の言語も正しく表示します。
OLE ドラッグアンドドロップをサポート。マウス操作で大半の動作が行えます。
簡単にセキュリティを変更できるクイックセキュリティ。IE エンジンでもセキュアな状態に。
プラグインベースの拡張なため、不要な機能は取り外し可能。
使いやすい検索バーを搭載。検索をもっと効率的に。


〜Sleipnir設定〜

sleipnir_2_0701.png
まずSleipnirのインストーラーをダウンロードしセットアップしてください
セットアップ後このような画面が表示されるので
写真のような状態にし「Sleipnirの開始」をクリック


sleipnir_3_0701.png
以前使っていたブラウザのお気に入りをインポートできます
使用していたブラウザを選択し、「OK」をクリック


sleipnir_5_0701.png
Sleipnirのメニューバーのツール(T)→Sleipnirオプション(B)の手順でクリック
以下設定を画像の様にしてください

結局の所超重いので続きに移しました(^ω^ )


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/07 abbyusq]
[11/29 NONAME]
[11/28 巷で人気の吉田]
[11/28 笑う熊]
[11/28 じゃけん]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索