あばばばば
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() そんな事はお構いなしにまたデスクトップ改造関連の記事です 今日紹介するのはWindowsのフォントを綺麗なフォントに変更する というものです、このフォントは元々シャープがザウルスなどの 液晶画面用に開発した「LCフォント」を2ちゃんねるの有志が Windows上で使えるように改造して作られたフォントだそうです これを使えば今まで使っていたゴシックフォントの汚さが分かります XPユーザー、液晶画面以外にはお奨めできないので注意\(^o^)/ ![]() 作者:不明 ダウンロード:MS *ゴシック Ex+ 配布ページ 感想:フォントが滑らかに表示されるので赤ちゃんにも安心 【MS *ゴシック Ex+インストール方法】 ![]() まずMS *ゴシック Ex+ Ver.2.14にアクセスしフォントをダウンロードします 7-zip形式を解凍できるソフトで解凍します(解凍ソフトはWinRARや7-Zipなど) 解凍したフォルダ内にあるInstall.batをダブルクリックしインストールします インストールが終了したと表示されたらパソコンを再起動します 【ClearTypeの設定】 マイクロソフト純正ソフトMicrosoft ClearType Tuner PowerToyで見やすく設定できます 言語は英語ですが日本語化パッチも配布されています、日本語化すれば設定が簡単にできます 似たようなソフトでClearTweakというものがありこっちの方が細かく設定できるらしい(英語だけど 【MS *ゴシック Ex+適用後の貴重な画像】 MS *ゴシック Ex+適用前 ![]() MS *ゴシック Ex+適用後 ![]() 適用前はゴシックフォントのギザギザで感が目立ちまくりんぐですが 適用後はフォントが滑らかになっています、上記画像で分からない場合は重症 PR ![]() ほとんどVIPやらで拾ったものです、カッコいい奴から萌え系(?)まで 人気のハルヒとかも結構あるのでオタクまっしぐらな方でも使用できます 期間限定の理由は壁紙の著作権やら何やらでややこしくなりそうだから というわけで期間限定です、そのうち消しますよ('(゚∀゚∩消すよー ファイル:期間限定壁紙272枚 ファイルサイズ:65.5 MB (68,685,190 バイト) ダウンロード: −−−−−−−−−− 配布終了m9(^Д^)プギャー −−−−−−−−−−− ![]() たぶん、いや絶対このスキンはVista系スキンで一番カッコイイですよ スキンもそんなに重くなく快適です、この夏お奨めの一品です、もう冬です 日本語の曲を再生すると文字化けしますがそれの解決法も記載 今後の文字化けするスキンを諦めていた人は覚えておきましょう\(^o^)/ あと飼ってる猫がまたまたまたまた脱走した\(^o^)/オワタ ![]() 【スキン名】Inter-Pol.By.RU AMP RC4 【作者】SergeyGuljay 【スクリーンショット】サンプル 【ダウンロード】deviantART・nurupodensetsu.com(ミラー) 【文字化け回避方法】 ![]() 日本語の音楽ファイルを再生するとこんな感じに文字化けします、死ねばいいのに ![]() Winampのオプションを開き左メニューのModern Skinsをクリックします Font Renderingタブに移動します、上記画像のように設定してください ![]() 念のためWinampを再起動し日本語のファイルを再生させます ファイルを再生して文字化けしてなかったら成功\(^o^)/ヤッタネ 【管理人の雑記】 昨日やってた14才の母というドラマ、あれヤバイですね、面白かったけど\(^o^)/ 次回予告で主人公の父親がマジギレしてるシーンは吹いたwwwwwwww ![]() 今日はマウスカーソルを変更できるソフトの紹介です Windows標準のマウスカーソルはシンプルで好きなんですが これを使うと新鮮さが出ると思います、出なかったらごめんなさい あなたのパソコンライフが変わるかもしれません、たぶん デザインも追加可能なのでどんなデスクトップにも対応できます ![]() 作者:Stardock 公式ホームページ:Stardock: CursorXP 現バージョン:CursorXP 1.31 ダウンロード:Download.com ・ ミラー 機能・特徴: マウスカーソルのデザイン変更 マウスカーソルの影の角度や濃さなどの調整 感想: これでキミもモテモテだ☆ 〜CursorXPの使い方〜 ![]() まずはスタートメニューからCursorXPの設定画面を開きます 左下のスタート→すべてのプログラム→Stardock CursorXP→Configure CursorXPの順で開きます ![]() 言語が英語になっているので日本語の言語ファイルを追加します barlog - CursorXP 1.31 Free用 日本語ファイルをダウンロードして ダウンロードした書庫を解凍します、中に入っているJapanese.txtを C:Program FilesCursorXPLanguagesにドラッグ&ドロップでぶち込みます マイコンピューター→ドライブC→Program Files→CursorXP→Languagesの順で行けばおk ![]() ![]() CursorXPの右下にあるOptionsをクリックします、クリックするとウィンドウが出てくるので Preferencesタブに移動してLanguageの部分をEnglishからJapaneseに変更します 変更したらOKを押してください、CursorXPを再起動させると日本語になっています ![]() あとはデザインから好きなデザインを選んでデザインを変更してください もうデザイン三昧ですね、これで楽しいマウスカーソルライフをお楽しみください 〜マウスカーソルデザインの追加方法〜 ![]() wincustomize.comからデザインをダウンロードできます 好みのデザインを見つけたら右下にあるDownloadをクリックします ![]() クリックすると別ページに飛ぶので左上にあるボタンをクリックするとダウンロードできます 拡張子が.CurXPThemeなら開くを押すだけでデザインを適用できます\(^o^)/ 〜おまけ〜 このブログを見てくれてる人はデスクトップがVistaデザインになってる筈 ということで管理人が適当に探してきたVistaデザインに合いそうなデザインをリンク NuBlak by ~tokyootaku on deviantART Vista Transparent by David Lyncheski for CursorXP Vista (Plastic) by RadialFX for CursorXP VistaForever by VovanR for CursorXP Vista Pro CXP by RPGFX for CursorXP Vista style by Je$$e for CursorXP ![]() またVistaCGがアップデートしたみたいですね、死ねばいいのに コメント欄にまたVistaCGがアップデートしてるとか来てて 文字化け回避パッチをまた作ってくれと言われました、ひどいや 華麗にスルーしようと思ったんですが腕が勝手に動いてうわああああ というわけでパッチを作りました、いえいいえーい 折角作ったんだから使ってくれないと困る、使ってください この記事書いてからすぐアップデートしたらマジで泣く ![]() 作者:spaceqcg ダウンロード:deviantART ・ ミラー 文字化け回避パッチ:ダウンロード 詳細:面倒なんで標準部分しか書き換えていません |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(11/29)
(11/29)
(11/28)
(11/27)
(11/27)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/30)
(03/31)
(03/31)
(03/31)
(04/01) |