あばばばば
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 今日はパソコンをとことん高速化させようと企んでいる記事です これで早くならなかったらメモリ増設するとかパソコン買い換えるとか 一生懸命磨くとかそういう事を考えるしかないですね、性的な意味で 本題に行きます、パソコンを高速化するのは基本です、ほとんどの人が やってると思いますが軽く解説したいと思います ![]() 作者:Attosoft 公式ホームページ:Attosoft Web 現バージョン:1.92(そろそろ新verが出るとか) ダウンロード:Win高速化 PC+ 感想: とても便利ですね 〜使い方〜 ![]() チェックを付けるほど改善されます、ほぼすべてにチェックを付けましょう チェックをつけた後には必ず再起動してください、設定が反映されません ![]() 作者:猪川 正巳 公式ホームページ:「窓の手」公式サイト 現バージョン:窓の手 2004 ダウンロード:窓の手最新版ダウンロード 感想:好きですつぼ八 〜使い方〜 ![]() タブ別に機能が振り分けられています、アイコンの変更やスタートアップの管理 右クリックの拡張機能など使えるものが盛りだくさんです、最高 これもほとんどチェックするだけなので初心者の方でも安心の20年保障です ![]() 作者:石川 光城 公式ホームページ:窓使いの友の家 現バージョン:Ver 2.0.4 ダウンロード:窓使いの友の家 Software 感想:窓の手より多機能\(^o^)/ 〜使い方〜 ほとんどチェックするだけですね、初心者の方には難しいかもしれません ちなみに私は窓の手を使っています、世の中多機能ってだけじゃ駄目みたいです ![]() 作者:TonyArts 公式ホームページ:Official ToniArts software pages 現バージョン:2.0.6.380 ダウンロード:Official ToniArts software pages 感想:ファイル削除(゚д゚)ウマー 〜使い方〜 これを使えばパソコン内にある重複ファイルやごみファイルの削除 無駄なレジストリ情報の削除、スタートアップの管理などなどが可能です ハードディスクの用量を空けることで高速化が期待できます あとインストーラーがカッコいいです、使い方はあーやってこうやるんです ![]() 作者:INASOFT 公式ホームページ:INASOFT 現バージョン:ver.4.65.11 ダウンロード:すっきり!! デフラグのダウンロード 感想:デフラグは重要ですね、先生 〜使い方〜 デフラグはハードディスクの断片化を解消する機能です しかもディスクのエラーチェック、いわゆるスキャンディスクをしてくれるので ディスク上にエラーがあれば修復してくれます、エラーがあるとパソコンが不安定になります デフラグが終わるとパソコンを自動的に終了してくれるので寝る前などにしておきましょう ちなみにデフラグのやりすぎは禁物です、1ヶ月に一度ぐらいが目安です 使い方は親切なウィザードに沿ってやっていけば誰でもわかります\(^o^)/ デフラグって何や?な人はすっきり!! デフラグのヘルプを見ればいちもつりょうぜん 雑記: 以上の一般的かつ有名なソフトの紹介でした、大体の人は使ってるはず 使ってない方は今すぐ導入をお奨めします、したほうがいい、しないと駄目 コメントが多いのは有難いけど多すぎても困る感じの心境で返信のコーナー >>名無しさん@ 氏 ねーよwwwwwwwwwwwwwwwww >> 氏 彼らは・・・・・選ばれた戦士なんだ・・・・ >>龍李 氏 m9(^Д^)プギャー >>エルモール 氏 閉鎖するときは誰かに引き継いでもらいます(`・ω・´) >>7シンガソング 氏 誰かに引き継いでもらry >>名無しさん@ 氏 オレが当選者の方にメールで 「ブログに当選きたあああああ」とか書かないでくれと伝えたんだ んな事書かれてたら外れた人が嫌な気分になりますよね? こういう配慮に欠けたら負けかな・・・・と思っている | | |(中略 | | >>名無しさん@氏 あなたの名前は名無しさん\(^o^)/ PR ![]()
無題
1(σ ̄▽ ̄)σゲッツ!!
無題
みつを\(^o^)/
無題
↑←←↓
無題
こいつだせぇwww
↓
無題
今までこんなツール入れたこともなかったwwwwwwwwww
テラ感謝wwwwwwwww
無題
抽選とかよりもまず
釣 り か と 思 っ た。 (;^ω^)必死に反転探してたお それと最後に [色
無題
ぜんぶもってる(´・ω・`
無題
なんか重い・・・(;゚Д゚)
無題
こんなに便利なツールを華麗に紹介してくれるなんて俺のアナルをささげてもいい
無題
高速化もいいけど、自分にはギターの指の動きを高速化させて欲しい。。。。
無題
初めて来ましたけど文章オモロイですね。
結構役立つ情報もあるし・・・ ほぼ毎日の更新お疲れ様です。
無題
ガチで管理人に惚れた
俺はおまいに一生ついていくよ とりあえず今晩 や ら な い か
vipper engine
どうかよろしくおねがいします。
無題
とても便利でいいと思った
しかし、今朝 高速化の不具合でWinが起動しなかった あぶねえwwwwww ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(11/29)
(11/29)
(11/28)
(11/27)
(11/27)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/30)
(03/31)
(03/31)
(03/31)
(04/01) |